今日はピアノのレッスンの日。
今回は宿題が多かったのもあるけど、あまり練習できていない。
ハノンは合格。
ツェルニーは4つ練習したうちの2つ合格。
ストリーボッグ「小鳥のうた」合格。
ケーラー「子守うた」はもう一度。
この「子守うた」がなかな合格しない。
メロディーは単音で単純なんだけど、それがかえって難しい。
私はそんなに悪いとは思わないけど、先生からするとまだまだダメみたい。
指を交代させて弾くのではなく、鍵盤に指を沿わせて前の音を少し
残したような感じで弾くと良いらしい。
オルガンで弾いているのをイメージして弾くとか・・・。
かなり考えて弾かないといけない。
まだ簡単な曲だけど、こんなうちからこういう弾き方を
教えたい と先生は思ってくれている。
ピアノって奥が深い。
同じ曲でも弾き方1つで全く違った感じの曲になる。
だから難しいし、弾けたら楽しい。
ルナちゃんもこの楽しさが分かるようになるかな・・・。